男女比は婚活サイトにおいて最重要ポイント!
出会いの少ない方にオススメな婚活サイト
結婚したいのにできない、そんな悩みを抱えている若い方々におすすめなのが「婚活サイト」。こちらは出会い系サイトとは違い結婚を前提とした真剣交際を目的としています。婚活サイトに登録して実際に結婚までたどり着いたカップルは数知れず。仕事で忙しい方や、女性とのコミュニケーションが苦手だという方も、サイト内でしたら時間や場所に左右されず自分に合う相手を選び、コンタクトをとることができます。
しかし今現在、ネット上には数十件を超える多くの婚活サイトが存在します。ここで大切なのが「サイト選び」です。以下では婚活サイトを選ぶ際に重要なポイントを紹介していきます。
会員人数の多いサイトを選ぶべき
婚活サイトを選ぶ上で最も重要視するべきはサイトの会員人数です。サイトに登録している方の人数が多ければ多いほど、異性と出会える確率も高くなります。
また人数が多いということはそれだけサイトの信用性が高く、サイトの使い勝手の良さや安全性(セキュリティー)が期待できます。性格や趣味が一致する異性はなかなか見つからないもの。その少ない可能性を少しでも高めたいのであれば、会員人数の多いサイトを選ぶべきでしょう。
見逃せない男女比
しかし婚活サイトは会員人数が多ければ良い、というわけではありません。肝心なのは登録者の男女比です。会員数が多くても、男女比率が9:1(男:女)では、男性が理想の女性と出会える確率は極めて低くなります。
したがって婚活サイトに登録する際には、サイト内の男女比をチェックする必要があります。理想の男女比は5:5です。しかし現実は思うようにはいかず、大抵のサイトでは男性の比率が高いのが現状。なるべく女性の比率の高いサイトを選び、登録することが出会いの可能性を高めるポイントといえます。会員人数と男女比のバランスを見ながら慎重に選ぶことが大切です。
サイトごとの男女比
サイトにより男女比は異なる
婚活サイトの中では、男女の比率が8:2や7:3(男:女)というサイトも珍しくありません。それだけ多くの男性が出逢いを求めているということです。もちろん各婚活サイトにより男女比は異なります。
以下では著名な婚活サイトの男女比率を紹介します。婚活サイトを探されている方はぜひご参照下さい。
- ゼクシィ縁結び 男女比…5:5
- ペアーズ 男女比…6:4
- with 男女比…6:4
- ブライダルネット 男女比…45:55
- エンジェル 男女比…45:55
- omiai 男女比…7:3
- ユーブライド 男女比…65:35
- マッチドットコム 男女比…6:4
- パートナーエージェント 男女比…4:6
- 楽天O-net(オーネット) 男女比…51:49
- エキサイト婚活 男女比…43:57
異性の登録数の多いサイトを狙うべし
上記を見ていくと、大手婚活サイトでは著しい男女の偏りがありませんでした。
さらにブライダルネット(45:55)、エンジェル(45:55)、楽天O-net(51:49)、エキサイト婚活(43:57)は女性の比率が男性を上回る結果となっています。婚活サイト全体を通して男性比率が高い現状にある中、こういった女性比率の高いサイトは非常に稀といえます。
男性は婚活サイトを利用する際、登録料やオプション料金などが気になるかもしれません。しかし人生のパートナーを真剣に探すのであればこの際費用面は目を瞑り、女性比率の高いサイトを選ぶべきです。また女性の場合は、全体的に男性比率が高いサイトが多いため、男女比率よりも会員数に着目してサイト選びをすると良いでしょう。
出会いの確率を高めること
婚活サイトを選ぶ際のポイントは会員数も大切ですが、男女比も非常に重要だということがお分かりいただけたかと思います。婚活サイトでは自らの出会いの可能性を高めることが大切です。そのためには男性の場合は会員数よりも男女比を重視し、また女性の場合は会員数を重視しながら婚活サイトを探すことをおすすめします。
また近年では学歴や職業、年収など細かいプロフィールのチェックを可能とするサイトが増えてきました。女性の方々から見て、学歴や職業、収入面などの情報は正直気になるポイントのはずです。そのため、相手の方のプロフィールが充実したサイトを選ぶことも大切です。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。